
【 診 察 券 】
診察券は一人の患者様に長期に使用していただくプラスチックタイプ、診療予約表の書き込みの手軽さとコスト面の優位性のある紙タイプを当店では扱っています。
単面の診察券は、紙製カードは85ミリ×54ミリ、プラスチックカードの場合は85.6ミリ×54ミリのプリぺードサイズがパス入れに入れて収納しやすいので基本サイズとなります。二つ折りの紙製診察券の場合は170ミリ×54ミリあるいは85ミリ×108ミリとなります。もちろん55ミリ×91ミリの名刺サイズでもお作りします。
当店プラスチック診察券の特徴は小ロットでも低コスト、短納期のオンデマンドプラスチック印刷です。
単面診察券表面サンプルデザイン










二つ折り診察券表面サンプルデザイン

単面診察券裏面サンプルデザイン







二つ折り診察券裏面サンプルデザイン

プラスチックカード用追加シール



●診療予約欄追加シール(再剥離シール)
診察券の裏面の診療予約欄が書ききれなくなったときに貼る診療予約欄を加えるシールです。シールがいっぱいになっても、はがせますのでさらに追加することも出来ます。
2種類のパターンをご用意していますが、オリジナルのシールも作ることができます。お気軽にご相談ください。


●初回のみの費用です。データ入稿や変更なしのリピート時には一切不要です。
●難易度によって料金が変わります。
●ロゴ取り込みに費用がかかる場合もあります。


※角は切りっぱなし或いは角丸どちらかを追加料金不要でお選びになれます。
※用紙、数量はこれ以外の場合はお問い合せください。

※印刷方法はオンデマンド印刷。表カラー/裏黒1色が基本です。両面カラーもオプションで可能です。
※表面は鮮やかに発色する光沢プラスチック裏面は書き込みのできるつや消しプラスチック仕上です。
※光沢面にボールペンで書き込みができるサインパネルを加工することもオプションで出来ます。
※数量はこれ以外の場合はお問い合せください。

※用紙はマットカード180キロを使用します。
※真ん中にスジ押しを入れた価格です。
※用紙、数量はこれ以外の場合はお問い合せください。

※用紙はマットカード220キロ、ミラーコート180キロ、色上質紙超厚(ピンク、ブルー、グレー)を使用します。
※角は切りっぱなしとなります。角丸は別途加工費用がかかります。
※用紙、数量はこれ以外の場合はお問い合せください。
※500枚以上の場合はオフセット印刷をお勧めします。角丸も付けられます。
このことをお決め下さい
- 1.デザイン
- ●サンプルデザインをカスタマイズするか、フルオーダーデザインで作るかをお決め下さい。
●サンプルデザインのカスタマイズは6,480円〜、フルオーダーデザインは8,640円〜のデザイン製作代金を初回頂きます。
●サンプルデザインの色変更は出来ないデザインもあります。
メールにてお申し込み下さい。ロゴ等はメールあるいは郵送でお送り下さい。 - 2.用紙の選択
- ●基本用紙は単面診察券は220kgマットカード、二折診察券は180kgのマットカードです。
●基本用紙以外の場合は、価格が変わります。オンデマンドの場合は同一価格でミラーコートゴールド、ピンク、ブルー、グレーの色上質紙も選ぶことが出来ます。
●特に、用紙にご希望がある場合はお問い合せください。
●オンデマンドプラスチックカードは素材を変更することは出来ません。
●数量が多いプラスチックカードや素材を変更したプラスチックカードの場合は、別途お見積りさせてください。 - 3.印刷方法の選択
- ●当店の紙製診察券の印刷の基本は、フルカラーオフセット印刷かオンデマンド印刷です。
●プラスチックカードはオンデマンド印刷です。最低100枚からです。
●プラスチックカードは数量が2,000枚以上の場合と素材にご希望がある場合オフセット印刷もご検討ください。 - 4.納期
- 紙製のフルカラーオフセット印刷とオンデマンド印刷は校正確認後7日後の発送です。 プラスチックカードの場合は、校正確認後14日後の発送となります。 また、注文が重なり納期をご相談させていただく場合もあります。
- 5.お支払い方法の選択
- サンプルデザインとそっくりデザイン制作の場合は代引きか制作前のお振り込みが選択できます。 フルオーダーデザインの場合は、お客様のご希望をお聞きしてデザイン方針を確定、費用のお見積を 提示させて頂きます。お支払い等もお話し合いで、代引きか制作前のお振り込みを決めさせて頂きます。
- 6.ご注意
- ご注文メールを頂いた後、必ず1営業日以内に確認メールを返信いたします。2営業日を越えても確認 メールが届かない場合はお手数でもお電話にてご確認頂きますようお願いいたします。